NPO法人日本がんサバイバーシップネットワーク会員のみなさま

事務局でございます。今年も残り少なくなりましたね。全国的に寒さが厳しくなりましたが、みなさまあったかくなさっていますか?お部屋の加湿もどうぞお忘れなく。

さて、今年さいごの通信は、大阪在住の会員・藤田理代さんのエッセイ「お鍋のじかん」から始まります。エッセイの中で、来年2月8日に東京・白金台で開く「対面お鍋のじかん」のお知らせがあります。今回はさらに、3月15日に予定されている「第4回設立記念フォーラム」の開催告知もあります。今回のフォーラムもなかなか他では聴けない内容です。がんサバネット、これからもオンラインや対面での出会いを大切にしていきます。どうぞさいごまでお読みください。

【目次】—————

1. リレーエッセイ「お鍋のじかん」 会員・藤田理代

2. がんサバネット設立4周年記念フォーラムを2025年3月15日(土)午後にハイブリッド開催します

3. 1月のお鍋のじかん(1月15日)URLはこちら (午後8時からです)

■■ 1. リレーエッセイ 「お鍋のじかん」 会員・藤田理代

2024年1月から毎月第3水曜日の夜に開催されている、がんサバネット会員限定のオンライン交流会「お鍋のじかん」。

最初に参加したのはいつだったか…コロナ禍以降の画面越しの集まりには少々お疲れ気味だったのですが「お鍋のじかん」というネーミングに惹かれて仕事後に遅れて参加してみると、全国各地から初めましてのみなさんからお久しぶりのみなさんまで、ゆるーく語り合うほっこりした時間が流れていました。

最近あった出来事やちょっと聞いてほしい今の気持ちを分かち合うこともあれば、画面に写真を映しながら各地の景色やおすすめの詩集をシェアすることもあり、これからどんなことがしたい?と、アイデアを出し合うこともあり。出入りも自由。

毎回その時限りの時間ですが、日常では中々言葉にする機会がなくても、こうして顔を合わせるとぽろっと言えることがあったり、誰かの一言に「わたしだけじゃなかったんだ」とほっとしたり、この1年「お鍋のじかん」には随分と助けられました。

「オンラインもいいけれど、来年は対面で集う機会も作りたいね」という話になり、お試しで2/8(土)に東京で、代表理事の都さんと会員の藤田で「お鍋のじかん」をひらくことになりました。場所はがんサバネットのイベント会場としても度々お世話になっている、東京・港区立がん在宅緩和ケア支援センター「ういケアみなと」さん。オンラインと同様に出入り自由でお好きな時間に覗いてお過ごしいただける、ゆるりとした会を予定しています。会場では、都さんが前々から「体験してみたいな」と声をかけてくださっていた、藤田が普段病院や地域でひらいている「記憶のアトリエ」という本づくりの移動アトリエの体験スペースも作る予定なので、本を読んだりちょっと作ってみたり、手を動かしながら過ごすこともできます。

詳細はまた追ってお知らせしますが、2/8(土)はういケアみなとさんでお待ちしていますね。

—————

【事務局より】 「対面お鍋のじかん」の詳細は、新年号でお知らせします。お楽しみに!藤田さんのご活動のサイトはこちらです。 https://michi-siruve.com/

※がんサバネット通信ではみなさまのエッセイをお待ちしています。600-800字程度のエッセイを、いつでも事務局までお送りください。お読みになったご感想もお寄せいただければ、寄稿者の方にお届けします。

■■ 2. がんサバネット設立4周年記念フォーラムを2025年3月15日(土)午後にハイブリッド開催します

今回のフォーラムのタイトルは、「時代が回るその中で~時が癒してくれるもの、くれないもの」。

がん診断後の時の経過の中で、自然に心が癒されることは少なくありません。けれども、時が流れても心が決して癒されないこともあります。今回のフォーラムでは、基調講演者としてご自身もがんを罹患された「がんを生きる緩和ケア医」、大橋洋平さんをお迎えし、それぞれの体験をもとに出演者が語り合います。1月中旬頃から申込受付開始予定!取り急ぎぜひご予定ください!

  1. 開催日時:2025年3月15日(土)13:30‐15:30
  2. 開催形式:都内会場(会員限定先着10名)+オンライン(先着80名)のハイブリッド開催。会員以外の一般参加者も参加可能。
  3. 出演者 :第1部 大橋洋平さん、第2部 大橋洋平さん、上野創さん(会員)、藤田理代さん(会員)、村本高史(NPOがんサバネット副代表理事)、司会進行 高橋都さん(NPOがんサバネット代表理事)
  4. 参加費 :一般参加(非会員)1,000円、NPOがんサバネット会員 無料

■■ 3. 1月のお鍋のじかん(1月15日)URLはこちら (午後8時からです)

1月のお鍋のじかんは1/15(水)。今回はちょっと遅く、午後8時から開店します!オンライン交流会「お鍋のじかん」は、お申込み不要、お出入り自由。ビデオもマイクもオフで途中で寝落ちしてもOK。およそ1時間くらい、近況報告やちょっとした情報交換など、とりとめのない話をしています。どうぞごゆるりとお立ち寄りください。

以上

【配信元】—————————–

※当メーリングリストは事務局のみ配信可能となっております。(返信はできません。)

NPO法人日本がんサバイバーシップネットワーク

公式サイト https://jcsurvivorship.net/

公式Facebook  https://www.facebook.com/jcsurvivorship.net/

問い合わせ先  事務局アドレス