-
みんなが力を蓄えられる場を
がんサバネットは、2020年10月に立ち上がったばかりの小さなNPOです。がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場をつくっていきます。
-
みんなが力を蓄えられる場を
がんサバネットは、2020年10月に立ち上がったばかりの小さなNPOです。がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場をつくっていきます。
-
みんなが力を蓄えられる場を
がんサバネットは、2020年10月に立ち上がったばかりの小さなNPOです。がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場をつくっていきます。
-
みんなが力を蓄えられる場を
がんサバネットは、2020年10月に立ち上がったばかりの小さなNPOです。がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場をつくっていきます。
-
みんなが力を蓄えられる場を
がんサバネットは、2020年10月に立ち上がったばかりの小さなNPOです。がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場をつくっていきます。
お知らせ
- 2022年5月16日
- 2022年4月26日
- 2022年4月14日
- 2022年4月13日
- 2022年3月9日
設立メンバーの声
-
"私たちサバイバーの経験のひとつひとつが、地域や社会にとって宝物だと思います。誰かを勇気づけたり、医療・ケア・社会を良くしていく「サバイバーの力」を信じています。"
秋山美紀(理事)"楽しい時には一緒に楽しみながら、つらい時にはそっと寄り添って。皆さまが日々を過ごす中で少しでも元気や力になれるよう、一歩ずつ進んでまいります。 "
村本高史(理事) -
"成長し続ける企業は、働く人を大切にしています。働く人仲間が、がんになった時こそ支え合う社会の実現に向かって船出する“がんサバネット”です。 "
小島俊一(理事)"皆さまの“なんでもない日のプレゼント”となれますように。"
儀賀理暁(理事) -
"ひとりじゃないよ。同じ経験をした仲間や支えてくれる誰かがいます。 手を伸ばせば、明日へのヒントにきっとつながります。"
辻󠄀本由香(理事)"自分らしく、わかちあえる”なかま”がいる。あなたのための『居場所』です。"
田島好子(設立時発起人) -
"その時の風を一緒に感じたいです。 あったか,ほっこり,ジーンにクスっとガハハ。 そんな場所を皆さまとつくっていきたいです。"
西村和佳子(設立時発起人)
オリジナルテーマソング
NPOがんサバネットには、オリジナルテーマソング「いっしょに歩こう」があります。ここに集った一人ひとりが、自らの力を蓄え、ともに歩むことをイメージした歌です。
ぜひこちらからお聴きください♪
サバイぶらりー
サバイバーをはじめとする皆さんへの「おススメ本」仮想図書館
→サバイぶらりーを見る