2025年3月22日
Categories: イベント
2025年3月15日、設立4周年記念フォーラム「時代が回るその中で~時が癒してくれるもの、くれないもの~」を開催しました。 当日はハイブリッド開催の東京都港区「ういケアみなと」の会場に、基調講演者とし
2025年2月18日
Categories: イベント
がんサバネットでは毎週第3水曜日の夜に、「お鍋のじかん」というオンライン交流会を開いています。全国に散らばる会員が、お鍋の具のように各自の近況や話題を持ち寄り、ひとつのお鍋で味わいしましょう、というゆ
2025年2月9日
Categories: イベント
2024年11月4日に、秋田県(健康づくり推進課)とのがんサバネットの共催で、「がん治療と仕事の両立支援セミナー in 秋田」が開催されました。
2024年12月7日
Categories: イベント
2024年11月4日、秋田市で開催された「がん治療と仕事の両立支援セミナー in 秋田」に先駆け、久しぶりの<お出かけ企画>として、秋田県立美術館を探訪しました。 秋田県立美術館は、秋田駅からほど近い
2024年9月29日
Categories: イベント
2024年9月7日、ハイブリッドフォーラム「がんと向き合ってきた日々~わたしの<旅路>を振り返る」を開催しました。 第1部は港区白金台の会場から、嶋田浩一さん(東京), 渡邉眞理さん(神奈川), 長谷
2024年6月26日
Categories: イベント
2024年2月10日、設立3周年記念フォーラム「つながりを力に~がん当事者として、あるいは当事者の垣根を越えて語ること~」を開催しました。
2023年9月30日
Categories: イベント
がんサバネット初の<夜のおでかけ企画> として東京大井競馬場でのトゥインクルレース観戦会を開催しました。
2023年2月24日
Categories: イベント
2023年はじめての会員レクリエーションを、2月23日午後、浜離宮恩賜庭園で開催しました。 今回も総勢6名のこじんまりとした集まりでしたが、汐留のビル群の間近にこれほど豊かな自然が残されていることに、
2022年7月30日
Categories: イベント
7/16-17の週末、会員イベントの農作業体験会が秋田県大仙市の<百笑村>で開催され、会員6名が参加しました。 百笑村がある「椒沢地域」は、令和元年度、秋田県の「守りたい秋田の里地里山50」 にも認定
2022年7月15日
Categories: イベント
7月9日(土)午後に、オンラインカフェ「サバイぶらり―presents 言葉から立ち上る力を」を開催し、二十数名の方々が参加しました。 第1部で、公式サイトの仮想図書館「サバイぶらりー」から